
5Gエリアが家の近所までギリギリ届かない
5Gを拾おうと頑張るスマホ。そのせいで外に出たら近所だとデータ通信が一向にできん。
5G無理なら4Gに切り替わるでしょ、と思ってたのに5Gエリアが届かないギリギリの距離感のせいで4Gに切り替わらずにずっと5Gに挑むスマホ。
LINEとかも送受信できなくてクッソ不便。
![]() | 価格:1,280円 |

5Gを拾わない「4G優先モード」設定があることを知る
今さら知ったわこんな設定があること。
5Gエリアがこんなに広まらないならドコモはこの設定のことをもっと宣伝すべき。
4G優先モードのやりかた(ギャラクシーでの)
簡単に設定できる。
- 設定(歯車のあれ)
- 接続
- モバイルネットワーク
- ネットワークモード
- 『5G/4G/3G/GSM(自動接続)』ってなってる(と思う)のを『4G/3G/GSM(自動接続)』にする!
これで5G難民脱出なるか?
今設定したばかりなのでうまくいくかどうか。
これでノンストレスならずっと4G優先のままでいこうと思う。
今までも5Gエリア内で「5G早えええええ!すげえええええ!」って別に思ったことないしね。