アウトドアにうってつけの河川敷

バーベキュー、キャッチボール、サッカー、犬の散歩、釣り、などなど。

ここはいろんなアウトドアを楽しんでる人がいっぱい。

川では水上スキー(っていうのかな?)をやってる人も。

ワンタッチテント 日よけ ビーチ 海 公園 2人用 3人用 ポップアップテント テント ワンタッチ プール フェス キャンプ アウトドア バーベキュー BBQ 【送料無料】

価格:1,980円
(2022/11/8 14:27時点)
感想(0件)

駐車場は土・日・祝だけ開放

徒歩で行ける範囲の人はいいけど、車でお出かけの人は注意。平日は駐車場に行けないように道が塞がれてる。

駐車場が開く時間朝8時から。

閉まる時間は季節によって違うみたい。17時、18時、19時までのどれか。

南側にある駐車場の場所を3つだけ紹介

どこからどこまでが太田川緑地なんだろ。

南北にかなりの広範囲、駐車場も各所にあるっぽい。

自分は南側のエリアにしか遊びに行かないのでその辺の駐車場だけを紹介。

【駐車場A】東側、一番南にある駐車場

南から見て山陽本線の線路の手前にある。

車道から左手に入って、ぐね~っとUターンみたいに走らせると駐車場に到着。

ここはあんまり人(車)がいないから個人的に一番利用する駐車場。

【駐車場B】東側、駐車場Aからちょっとだけ北にある駐車場

可部線の線路を越えて、三滝橋の手前に。コンビニ(セブン)がすぐ近くにあって便利。

【駐車場C】西側、駐車場Bの対岸にある駐車場

駐車場Bのちょうど反対側。

西側だとここが一番南にある駐車場。こっちもコンビニ(ファミマ)がすぐ近くにあって便利。

この3つだとここが一番人も車も多い気がする。

人(車)が多いのはC、次にB、少ないのはA

体感はこんな感じ。

その日の気分と駐車スペース次第で場所決めを。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です