スマホの画面をテレビに映せるGoogle Home

スマホで撮影した画像や動画を大きい画面のテレビで見たいな~と思って、その方法を知るべくググってみました。

そこでインストールしたのがGoogle Homeというアプリ。

アプリの指示に従って設定していけば、スマホの画面をテレビ(Android TV)にそっくりそのまま映すことができます。

テレビで画像や動画を見ることができて大満足。だったのですが・・・。

当日発送品◎九州関西東京翌日着◎Google Chromecast グーグル クロームキャスト GA00439-JP チャコール 第3世代 Netflix・YouTubeなど様々なネットコンテンツが楽しめます ※新品開封後メール便規格に移して発送◎3個以上ご購入で、新品未開封のまま宅急便発送

価格:3,638円
(2022/5/24 13:51時点)
感想(371件)

不具合が発生!

インストールしてから数日後、いつものように画像を見ようとしたらテレビにスマホの画面が映し出されない。

いつもの手順は、

  1. 「Google Home」を起動
  2. 「テレビ」を選択
  3. 「画面をキャスト」を押す
  4. 「今すぐ開始」を押す

で映るのですが、「画面をキャスト」を押した後に、「今すぐ開始」の画面が表示されなくなりました。

Google Homeやテレビの設定をいじったりしていないので???状態。

解決策をググる

なにやらいろいろと出てきました。

他にもあったような気がします。とりあえずこいつらを片っ端から試してみました。

スマホとテレビの再起動で直った!

あれこれ設定をいじったりオンオフにしても直らず。

最後にテレビとスマホどっちも再起動をしてみたら普通に直りました。

そんなんでよかったんかい!

もしかして再起動はスマホだけでよかったのかな?

これからは不具合が起きた場合、まずは最初にスマホの再起動をしようかと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です