気持ちのいい人気スポット

広島市佐伯区五日市の海沿いにあるみずとりの浜公園

車道を挟んで東側のエリアと西側のエリアの2つに分かれてる。

ぱっと見わけ観察を楽しむ野鳥図鑑 [ 石田光史 ]

価格:1,650円
(2022/5/24 13:38時点)
感想(23件)

【東エリア】遊んだりバードウォッチングするならこっち

広場、遊具、野鳥の観察小屋がある。

「みずとり」と名前がついてるだけあって鳥も数多く飛来してくる。

海側には車道の下にある歩道から行けるので安全。
この観察小屋が公園内に数ヵ所ある。

【西エリア】散歩やジョギングするならこっち

東西に細長くて、こっちでは犬の散歩やジョギングしてる人が多め。

公園でたまに見かける健康遊具?筋トレ遊具?が少しある。

これを書きながら今気づいたけど、こっちは『なぎさ公園』っていうのか。

『みずとりの浜公園』とは別になるのかな?(でも駐車場はこっち側にあるんだけどな~)

東側の駐車場

車道を挟んで公園入口すぐ隣にあるメインの駐車場。 

65台とたくさんあるけど、休日だと11時くらいから夕方まで基本ずーっと満車

アクセスしやすいし無料だしね。

駐車したい人は10時までに行くのがオススメ

夜間(19時から翌日8時30分まで)は閉鎖するので注意。

どこにある!?西側の駐車場

東側の駐車場が満車だったから、西側の駐車場を探すもどこにあるのかわからない・・・。

広島県の公式ページには『西側 15台(身障者用1台)』と記載されてるからどこかにはあるはずなのに…。

結局この時は諦めて帰宅。

帰宅後、ブログやSNSで西側駐車場を調べるも発見できず。

そこでも「西側の駐車場どこ?」的なことを言ってる人が多かった。

本当にあるのか・・・?

ここにあった!西側の駐車場!

後日、東側の駐車場に駐めて西側の駐車場を歩いて探してみた。

キョロキョロしながら数分後、あった!見つけた!

西エリアのいちばん北西のところ、交差点のすぐ近くに駐車場が!

東側の駐車場からのルートはこんな感じ。

公式ページのとおり15台あった!

交差点すぐのところにあったり、看板が小さかったり(東側の駐車場のように『みずとりの浜公園 駐車場』とは書いてない)で、車だと見逃す人が多そう。

あー、発見できてスッキリした。

西側の駐車場どこ?な人たちに伝わってほしい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です